派遣や登録でおいしいバイトを見つける方法
アルバイトの中でも手軽に始めやすいのが、ガテン系の短期アルバイトです。しかしこの手の仕事は、楽なものがほとんど無いのが痛いところですね。
スタッフとして登録しておくと、以後自分の都合の良いときだけできる登録バイトの場合、情報誌などでは「軽作業」と表示されているものの、その実態はイベント会場の設営や撤去、事務所移転作業など、体力的にハードなものが多いのが現状です。
でも、このような登録バイトでも、なんとかして楽な仕事にありつくための方法もあるようです。それはズバリ、スタッフ登録したらあまり長時間にわたる仕事は引き受けずに、できるだけ短時間で終わる仕事を選ぶことです。
そんな仕事が本当にあるの?と思われるかもしれませんが、夏休みや秋の連休、ゴールデンウィークなど、イベントが集中する時期になると、登録バイトでも「半日」単位の募集も結構出てくるものです。
この手の現場なら、体力に自信が無くても入りやすいですし、ギャラも日給の半額程度はもらえます。このため、まずは半日単位の仕事で何度か実績を上げるようにしましょう。
登録バイトは、いきなりビギナーにおいしい仕事がまわってくるほどあまくはありません。おいしい仕事は常連さん達に優先してブッキングされる傾向があるので、たとえ半日でも良いから、まずは実績を作っておくのが効果的です。そしてある程度の実績を積んだら、こちらから登録バイトの社員さんに、「何かいい仕事ありませんか?」と聞いてみるようにしましょう。「あなたなら大丈夫そう」ということで、条件の良いバイトを紹介してもらえるかもしれません。
また、このような法則は、女性向けのキャンペーンのアルバイトにも当てはまります。短時間で終わるサンプリングやチラシ配りの仕事もあるので、登録した会社に「もっといい仕事ないですか?」と聞いてみましょう。募集開始前の情報を教えてくれるかもしれません。
スポンサードリンク